【損してない?】相場を知らないと損します

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

相場を知って損しないように買い物しよう

  • どんなものにも相場はあります。
  • 無知は損です。
  • 安すぎるものは裏があります。
  • 相場を知っていれば正しい選択ができます。

相場なんて言うと株式相場を想像してしまうかもしれませんが、今回言う相場は適正価格のことです。

ラーメン1杯800円だとか、豚肉100g100円だとか、そんな話のことですね。

無知だと高すぎるものを買わされてしまいますし、安すぎるものには裏があります。

自分なりの適正な価格を基準に賢く買い物をしましょう。

相場意識してますか?

早速ですが質問です。あなたの夕飯1食にかける値段はいくらですか?
1000円ですか?500円ですか?
人によって違うでしょうがそれがあなたの夕飯の相場です。

もうひとつ質問です。1丁300gの豆腐の値段っていくらですか?
30円ですか?100円ですか?500円ですか?
主婦や一人暮らしのひとならわかるかもしれませんが、なじみがないと分からないかもしれないですね。

あなたがなにか物を買うときは相場を意識するはずです。

その時に正しい相場を知っておかないと高い価格で買ってぼったくられてしまったり、安すぎるものに飛びついて粗悪品をつかまされてしまったり詐欺にあったりしてします。

また、相場を知っていることで明らかに高いものをほかの相場と比べることで避けられるようにもなります。

無知は損

当然ながら無知は損です。

無知で得することはありません。

例えばうまい棒が100円で売ってたらおかしいですよね?
うまい棒の相場は10円のはずです。

本当に10円で売られるべきものなのかはわかりませんが、10円で売られているのが普通だと僕たちは知っています。

1/27追記
うまい棒が値上げするみたいです。
10円→12円
値上げの流れは止まらないですね。

1/27追記分終了

なので100円で売っていたら高いから買わないと判断できるわけです。

でも海外から旅行でやってきた人が100円のうまい棒を見たときはどう思うでしょうか?

「これは100円で売ってるものなんだ」
と思うだけで別に変だと思わないでしょう。

それはうまい棒の相場を知らないからです。

当然その海外からやってきた人はそのうまい棒が欲しければぼったくりの価格で買ってしまうでしょう。

要するに相場を全く知らないで買い物するということは非常に危険なのです。

うまい棒ならさすがにわかりますが、例えば空気清浄機だったり引っ越し先の家賃だったりと、身近でないものでこのようなぼったくり価格があった時にあなたは気づくことができますか?

ぼったくり価格も問題だけど安すぎも問題あるかも

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

これは新車が相場よりかなり安く売られていたお店でお金を払っても車が納入されなかった。という話です。

要するに詐欺ですね。

相場より安ければ当然たくさん注文が入ります。

もとから売るつもりがなかったかはわかりませんが、売るつもりがないのであれば価格設定なんて自由自在です。

お金を集められるだけ集めてドロンというわけですね。

商売としてさすがにおかしい相場だろうというものは、詐欺の可能性もあるので注意が必要です。

また、詐欺でない場合でも相場を大きく外れてるもので見切り品など賞味期限が近いものがあります。

在庫処分などの時は相場から大きく外れた価格設定になることもあります。

このような事情も裏ですね。

別に悪いわけではありませんが、これも安すぎるものの一例と言えるでしょう。

相場を知ってれば相場を比べられる

例えばうなぎはだいたい1000円~3000円くらいで食べられます。

居酒屋もだいたい1000円から3000円くらいかかります。

ソシャゲのガチャもだいたい10連が3000円くらいで引けます。

どれが適正でどれが高いかは僕には一概に言えませんが、ガチャ10連とうなぎどっちを選びますか?

お金が無限にあればどちらも選べるかもしれません。

でもそんな人はごく一部です。

どちらかを選ばないといけない場合はどっちを選んだら自分が幸せなるかで考えましょう。

相場を知らないと上手に物事を比べることができずに後悔ばかりすることになってしまいます。

最後のまとめ

何かを買うときは必ず相場を意識するはずです。

相場より高いか安いかを判断するにはまず相場をわかっておく必要があります。

無知はぼったくりに気付かずに高い買い物をして損してしまいます。

がめつく安すぎるものを買おうとすると裏のあるものをつかまされて結局損することになるかもしれません。

相場を知って安いものを選びつつ、安いものはなぜ安いかをしっかりと判断することが賢い買い物につながります。

また、相場をたくさん知っていることで相場同士で比較して何を買うべきなのか何がお得なのかを正しく判断できるようになります。

買い物をするときは常に相場はいくらくらいで、なんでその値段なのかを考えるようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました