以前プロジェクトL’Arc、グランドマスターズの配信時にはこんなことを書いているので、このレベルの攻略記事がこのくらいの速度で出ると認識してもらえれば良いかと思います。
自分で言うのもなんですが、質と速度は結構良いと思います。
あと一応リンクフリーなんですが、引用するならちゃんとリンクしてください。
それとX(Twitter)から来ている人たちがほとんどだと思いますが、役に立ったと思ったらリポストやいいねしてください…
ウマ娘3周年の新シナリオ
U.A.F. Ready GO!はウマ娘3周年と同時に配信され始める新しいシナリオです。
まあこんなところに来てる時点でだいたいの仕様は把握していると思うのでわからない人は、ぱかちゅーぶとかゲームウィズとか見てきてください。
まあ、まだまだ手探りなので、わかることが増え次第随時追記していくと思います。
全体的な育成ポイント
とりあえずポイントをサクサクまとめていきます。
まあまだまだ手探りなんであってるか微妙ですし参考程度にしてください。
前提知識的なところとかは何となく把握している前提で攻略的な立ち回りについて解説していきます。
編成は友人1+友人+1orグルサポ1、オルフェ+ドゥラメンテ+自由枠2
今回のシナリオでは賢さトレーニングでも体力消費をするため体力管理が非常に厳しくなっています。
と言うか友人やグルサポで体力回復しないとお休みを押すことになってしまうので、体力回復要員が必須です。
今回のシナリオリンク友人の都留岐涼花は練習後イベントで体力回復+10をしてくれますが、都留岐さん1人で3年間走り切れるかと言うとかなり微妙です。
と言うかほぼ無理なんじゃね?と思っています。まあ僕が1凸のを使ってるからかもしれませんが。
体力が足りないのであれば他の友人やグルサポを追加で使うか検討することになるんですが、そうなってくると今度は体力があまりがちになります。
体力が余って都留岐さんの体力回復の恩恵あんまり得られないのでなんか微妙ですね。
とりあえず僕の今の編成だと完凸のライトハローと佐岳メイを入れていますが、手持ちと相談しつつたづなさんや玉座を使うのもありな気がします。
それ以外は今回実装されたぶっ壊れのオルフェーヴルとスピードで壊れてるドゥラメンテを必須として残りの2枠は自由枠と言ったところでしょうか。
オルフェーヴルの固有ボーナスやシナリオの経験点の貯まり方からして同じ得意練習は2枠までとなるので中距離以上ならスタ+1賢さ+1、それ以下なら賢さ+1、スタミナ以外+1と言った感じですかね。
固有ボーナスの相性的にサウンズオブアースがかなり良いので何事もなければスタ枠はアースを使えばいい気がします。
と言うことでまとめるとこんな感じですかね。
現状1凸都留岐さんの回復ではどうやっても賄いきれないので他友人2を試しまくっていますが、時間が取れたら都留岐さんのみとかも試してみるので少々お待ちください。
追記2/26編成は都留岐さん+オルフェ+ドゥラメンテ+自由枠3(なるべくばらけさせる)
友人枠を都留岐さんだけにして育成してみましたが、友人2よりも安定して強くなるので1凸程度で十分使えるっぽいですね。
都留岐さんはシナリオリンクとお疲れ様ですの効果が強くて、空いた1枠で発生する分の踏まない友情トレが強いので友人枠で2枠使うのはもったいなさそうです。
昨日見て友人2でやってた人はすみません。
こんな感じですかね。
友情トレとか獲得できるステータスを考慮すると友人+4色(スピ2)がバランス的には良い気がします。
マイル以下の場合はスタ抜いて根性2とかでもいいですね。
パワーにマシなサポカがあれば採用したいんですが、後ろの脚質でルビーぐらいしかいないのが悲しいところ。
色をばらけさせるのは友情トレ発生で踏まなくても同じ色なら競技レベルが上がるからです。
オルフェの固有を抜きにしても同じ色2枚で十分カンストするので、よっぽど欲しい金スキルがその編成じゃないと取れないとかでもない限り3枚採用はナシです。
競技レベルをUAF大会までに全種目優勝できるレベルまで上げる
UAFの大会スケジュールは上記のようになっています。
まあ普通によくあるタイプのジュニア級からシニア級まで半年ごとですね。
大会で行われる競技は上記の15種目となっています。
n回目の場合n×10レベルあればその競技で優勝することができるようになっているので、ジュニア級12月後半までにすべての競技レベルを10にできるように立ち回るのが正攻法になってきます。
優勝候補=勝ちだと思いますが、レベルがノルマを超えている場合は競技アイコンにキラキラが付くのでそれで判別しましょう。
まあ競技詳細を押すと見やすくなるので不安な人はこっちで確認してください。
全勝優勝を狙う理由は優勝数に応じてトレーニング効果アップの恩恵が得られるからです。
上記の画像の通り、各ジャンルごとで優勝数が5勝上がるごとに効果がアップします。
つまり、1敗するだけでトレーニング効果が以降ずっと弱くなるので1敗=リセットだと思って良いでしょう。
ヒートアップ優先順位
各ジャンルの合計レベルが50を超えるとその次のターンから2回練習をするまで特別な効果が発動します。
ざっくり青と赤がトレーニング効果アップ、黄色がヒント効果アップとなっています。
ぶっちゃけそこまで意識する必要がある場面は少ないんですが、黄色は発動中ヒント率100%っぽいので序盤の絆上げに使えるかもしれません。(ゴドルフィンバルブの叡智みたいな使い方)
青と赤に関してはトレーニングの強さに依存して効果が上がるので、育成の終盤やURAファイナルのあたりで狙って発動していけると良い育成になりやすいでしょう。
競技レベル自体はまんべんなく上げていかなきゃいけないので、意識する優先度は低いですが、再序盤の色替えの時は黄色優先、シニア級のあたりからは青か赤優先くらいに考えておけばOKです。
相談の使い方
相談は練習の競技を好きな色のものに変更することができるコマンドです。
こんな感じで黄色から赤みたいな変更をすることができます。
UAFシナリオでは同じ色の練習はその練習自体を選択していなくてもつられてレベルが上がるため一色練習は狙えるのであれば狙っていきたいところです。
この相談自体は各セクション3回まで使用でき、メイクデビュー出走かUAF大会出場で最大3まで回復します。
持ち越しはできないので回復ターンが来るまでに必ず使い切りましょう。
あまりやる機会はないかもしれませんが、1ターンに何度も使うこともできますしすでに1色になっている状態で違う色に変更することもできます。
個人的な使うタイミングとしては
- 2色 2:3
- 3色 2:2:1 (ノルマ未達が複数かつ残りターン数少)
- 3色 3:1:1 (1が強練習)
- 2色 4:1 (1が強練習)
- 追記2/26 3色 2:2:1 (2:2に友情トレ複数)
が有力じゃないかと思います。
3色2:2:1が最悪のパターンですが、友人2編成であればよほど良い練習で4にできるとかでない限りは残りターン次第ですがお出かけで良いと思います。
2色4:1は1色にできますが、普通に練習しても4の方が強練習であれば相談はしなくて問題ないです。
ざっくりと考えると
- やりたい練習の色が2つ以上増える
- やりたい練習の色が4つ以上になる
- ノルマ達成が複数できる
- 1色になる
の内複数が条件達成していればほぼ間違いないです。
なお、相談で変更されるのは色だけでなく競技自体なので練習レベルも変わります。
序中盤はレベルの低いものを上げていけば問題ないですが、シニア級あたりからは高いレベルの練習に切り替えることでステータスを上げることも重要になってくるためうまく立ち回りましょう。
特にURAファイナル中は3ターンに対して3回の相談が使用できるため毎ターン相談を駆使して練習をしていきましょう。
ヒートアップの章でも書きましたが、この時予選では残り2ターンの練習が強くなるように青か赤のヒートアップを発動させるのが良いです。
上記のような場合青を赤に変えるか黄色を青に変えるかで残り2ターンの練習効果が爆上がりします。
準決勝では青か赤の発動していない方が無理なく発動できそうなら残った方も発動させましょう。
最終ターンでは競技レベルの高い練習になるように調整しつつなるべく同じ色になるように調整しましょう。
追記2/26競技レベルの法則と立ち回り
競技レベルの上がり方はこんな感じです。
- 基本+3
- 人数分+1
- シナリオリンクキャラ+1
- 友情トレ発生×2
- 10+シナリオリンクキャラ数以上は切り捨て
- 前ターン保健室or練習以外なら+3
他の法則があるかもしれませんが、たぶんこれで考えといて問題ないです。たまに計算合わない時があるんですがよくわかんないので無視してます。
上から順番に見ていけばいいのでシナリオリンクキャラが1人だけなら3+1+1で5上昇、通常キャラの友情トレは(3+1)×2で8上昇とかですね。
これを見ればわかりますが、友情トレ発生の×2がレベルアップには非常に重要になってきます。また、友情トレ発生だけでシナリオリンクキャラ以外の単品発生でない限り+10の上限値に到達するためダブル友情の価値が若干下がります。
これらから考えると競技レベルを上げるにはなるべく単体でいいから友情トレをたくさん発生させた方が良いとなり、得意練習をばらけさせた編成が有効であるとなります。
このように複数個所で友情トレが発生している場合、色が揃っていれば踏んでいない方の友情トレ分のレベル上昇の恩恵も受けられるためかなり強い練習となります。
ダブル友情が強力なのは間違いないですが、競技レベルの上昇によるトレーニング効果アップの恩恵はかなり大きいため重ねるよりはばらけさせた編成の方が強いのが作れる気がします。
追記2/26都留岐涼花のポイントとお休み
友人枠で都留岐涼花があまりにも優秀すぎたのでシナリオ特効をまとめておきます。
- 練習後イベ発生で体力10回復(完凸だと11)
- お出かけで全競技レベル+1
- 参加トレーニングで競技レベル+1
他のシナリオで使ってないので他シナリオでも+10されるかわからないんですが、練習後の体力回復が普通に強いです。
今回のシナリオは体力管理が非常に重要なので単品友情トレを無視して都留岐さんを狙いに行く立ち回りをすることも結構あります。
お出かけで全競技レベル+1も地味に強力です。相談を使い切ってしまっていると練習にレベルを上げたい競技が出現しないと詰んでしまいますが、お出かけでもレベルがあげられるので序盤の9で止まってしまった競技のレベルを上げられて助けられることもかなりあります。
他の友人と比べて競技レベルの上がり方が段違いなので無料10連もあるし1天井は回して確保しておきましょう。
また、都留岐さん1人だと育成中体力はほぼ確実にもたないので普通にお休みを選択する必要があります。
3回目のお出かけは体力大回復なのでそれ以外のお出かけ回数の場合はやる気が絶好調かつ体力が50以上回復できる場合はお出かけではなくお休みを選択しましょう。
追記2/27メイクデビューまでは黄色連打
上の方にも軽く書いたんですが、立ち回り的に黄色を使って最序盤に評価上げをするのが強いです。
理由としてはこんな感じです。
- ヒントで絆上げが早い
- 友情トレ開始が早くて競技レベルが上がりやすい
- 後で赤と青連打ができる
踏まなくても友情トレ発生による競技レベルアップが恩恵大なのでとにかく早く絆上げすることが重要です。
なのでメイクデビューまでの相談3回は黄色が選べるなら問答無用で黄色に変更しましょう。
結構これくらい露骨にやっても大丈夫です。
追記3/3 赤ヒートは後半ほど効果が高くなるのでジュニア級では可能な限り避けていきたいです。
ざっくりとした感じメイクデビューまでは黄色最優先でジュニア級終了までに赤ヒート1,青ヒート1~2、黄ヒート2~3くらいが目安です。
間違ってもメイクデビュー前に赤ヒート発動させてから相談無駄打ちなんてやってはいけません。
追記2/27相談はなるべく目標レースや回復の後
前ターンが練習以外だと競技レベルアップに+3の補正がかかります。
相談はよほどの練習でもない限り2個以上の練習を色替えするので2個変更なら+6、3個変更なら+9も恩恵を受けられます。
終盤はともかく序盤の+6はかなりの恩恵なので、メイクデビューまではお休みを恐れずに都留岐さんは1回挨拶したら放置してとにかく評価上げを急ぎましょう。
クラシック級前半くらいまではお休み相談、目標レース相談を意識して効率よく競技レベルを上げていけば夏合宿までに3回目のノルマをほぼ達成して自由に夏合宿で相談を打てるくらいにはなります。
追記3/3 育成後半の赤友情は他の色に変える
赤ヒートアップが強力な代わりに赤練習はクソ雑魚です。
今回のシナリオでは練習レベルが競技レベルに依存していますが、練習で上がる経験点は競技レベルだけでなく色にも依存しています。
ざっくりと青=経験点、赤=SP、黄=スピードとなっていて、赤練習だと露骨に取得できる経験点が低くなるのはこのためです。
ちなみに競技レベルの10の位が練習レベルとリンクしているため、レベル40とレベル49では取得できる経験点は同じになっています。
そして競技レベルが50以上になるとそれ以上練習レベルが上がらないし、UAFのノルマも達成になるのでそれ以上レベルを上げる必要はありません。
そんなわけで強い友情練習を踏む場合は、獲得できる経験点が多くなるように青か黄色の競技レベルが高い練習に変更しましょう。
特に夏合宿やURAファイナルのあたりでは色の選択を間違えるだけでかなりの差があります。
画像準備中
結論赤ヒートは強力なので友情じゃないなら赤ヒート準備、友情なら青か黄色で踏むを意識すればいいと思います。
もちろん競技レベルのノルマやへこみの調整をしなきゃいけないならそっちを優先した方が良いですが。
夏合宿前は回復、合宿中は赤青発動
今回のシナリオはいわゆる普通のシナリオをこなすタイプなので各ウマ娘のローテーションをこなしながら育成をしていきます。
7月前半から8月後半の4ターンはお出かけができない合宿となるため、合宿前の自由ターンでは必ず体力回復を行って合宿4ターンを休まずに使えるようにしましょう。
特に宝塚記念をはじめ6月後半にレースのあるウマ娘には注意しておきましょう。
追記2/26
合宿中は練習効果がアップしているため赤と青のヒートアップの効果もつられて上がります。(追記3/3青は固定値のため変わらないらしいです)
合宿は4ターンなので4ターンの中で赤と青のヒートアップが発生するように調整できるなら発生させましょう。
育成例
サクッと記事を書きながら作った短距離(マイルデッキ)エアグルーヴはこんな感じです。
因子の関係で短距離に路線変更したり、イベント未完やUAF1敗など結構ガバりましたが、マイルのシナリオ限定スキルを取ったりしつつちゃんと育成すればもう少し上のランクは普通に出せそうです。
ランク的には申し分ないですが、マイルと中距離に特化したシナリオなので短距離と長距離は意外とラークで育成する方が良い可能性はありますね。
とりあえず次回のチャンミはマイルですし、そのあとはたぶん東京2400で次のシナリオになるのであまり気にするほどの事でもないかもしれませんが。
都留岐さんありのスズカさんでUD3ができました。
オルフェ3凸都留岐さん1凸で金スキル未完3でもUD3ができるのであればやっぱり友人は都留岐さんだけでその分スピとか入れた方がよさそうですね。
競技レベルの法則がわかってきた今だと入れない選択肢はなくなってます…
最後のまとめ
とりあえずやっつけで随時更新する記事なのでまとめはありません。
こんな記事も書いてます。
コメント