集中して効率よく作業しよう。
集中して作業をしたい時は
- 歌詞のない音楽を流す
- 体調を整える
- スマホを見ない
この3つを実践してみましょう。
これらのことを意識しておくと集中力は段違いに良くなります。
歌詞のない音楽を流す
歌詞のない音楽は聞き流しながら作業をすることができます。
完全な無音よりは多少音があった方が集中できるという研究結果もあるので自発的に音楽を流すのは非常に効果的です。
小さめの雑音なら曲を流していれば気にならなくなりますしね。
ノイズキャンセリングイヤホンでノイズを消してノイズキャンセリングイヤホン自体の稼働音を曲でごまかすのが非常におすすめです。
この時の曲選びで重要なのは「歌詞がない」という点です。
歌詞のある曲は無意識のうちに歌詞を頭の中で追ってしまうため作業中に聞き流すのはあまりよろしくありません。
特に日本語で意味のある文だとそれを解釈しようとその分脳のリソースが使われてしまうんですね。
日本語よりはましとはいえ、英語などの外国語でも人間が何かを言っているというのはそれだけで結構無意識のうちに聞き取ろうとしてしまうもの。
何を言っているかわからないような曲よりも歌詞のない曲にしておいた方が無難でしょう。
オススメはクラシックやアニメのサウンドトラック、BGMなどです。
オススメの音楽
僕はブログの作業を行うときは必ずカノンのピアノ演奏を聴いています。
カノンはヨハン・パッヘルベル作曲のクラシックでJPOPにもよく使われているカノン進行というもののもとになった曲です。
また、曲を流すときにはやる作業ごとに流す曲を変えるとよりよいです。
例えばカノンをブログの作業のときに聞くのであれば勉強するときはカノン以外の曲にしましょう。
曲ごとに何をするかを決めておくとその曲を流すだけで自然とやらなきゃいけないという気持ちになり、決めた作業に移ることができるようになります。
1つの作業に対して1つの音楽を持っておくと非常に効率がいいでしょう。
もちろん曲を聞かずにずっと集中できる人は曲を聞き流さなくても大丈夫ですが、たいていの人は曲が流れていた方が長時間作業を続けることができるでしょう。
ちなみに本当に超絶集中力を必要とする作業などでは脳は並行処理をしている場合ではないので曲なんか聞いている場合ではないです。
でも曲は基本作業時は流し続けてOKです。
というのも本当に作業にノッてきて集中できているときは曲なんか何が流れていても聞こなくなるからです。
オススメの作業動画
そもそも音楽では集中できないという人は一緒に作業系の動画を垂れ流すのもおすすめです。
最近では一緒に勉強や一緒に作業をすることを目的とした動画やライブ配信があります。
図書室で勉強すると周りも勉強しているので自然とはかどるような感じですかね?
一緒に勉強でオススメなのはQuizknockと学ぼうです。
東大などの一流大学の人たちと一緒に作業している気分になれば集中できて作業もより一層はかどるでしょう。
動画の最初にこれからやることの宣言をしたり時間を区切って休憩をするなどしていて、効率の良い作業が自然とできるので集中力に自信がない人ややり方がよくわからない人は一緒に作業系動画のほうが良いかもしれませんね。
これらの曲を流したり一緒に勉強したりすることのメリットは作業から離れにくくなる点です。
曲を流していれば気が付いたら何時間も作業できていたりしますし、一緒に勉強では動画内の人に合わせて作業するので決められた時間は退席したりせず非常に集中できたりします。
ちなみに時間を区切り、あいだに短い休憩をはさんで集中する方法をポモドーロテクニックと言います。
体調を整える
眠い時に無理して作業をしても全くはかどりません。
風邪をひいているときに無理して作業をしても全くはかどりません。
作業の成果は効率×時間です。
成果を出すためには時間をかけるか効率を上げるしかありません。
体調の悪い時は効率が下がっているので時間をかければかけるほど無駄が増えていってしまいます。
ほとんどの人の場合時間をかけることに目が行ってしまいがちですが、体調の悪い時は思い切って寝てしまいましょう。
成果を出すためには効率を上げることにフォーカスしたほうがいいです。
眠い時は集中できなくて当然
当然ですが、眠い時は集中できなくて当たり前です。
眠い方が集中できる人なんかいません。
眠いと集中力が下がります。
解決策は寝るしかありません。
コーヒーやエナジードリンクは元気や眠気の前借です。
眠いまま作業をすると効率はどんどん落ちて行ってしまいます。
眠いとストレスが増加します
ストレスが増加していると些細なことでさらにストレスが溜まっていってしまいます。
眠い状態では集中力が下がっているので些細なミスも頻発します。
自分の起こした些細なミスが原因でさらにストレスがたま悪循環に陥ってしまいます。
当然解決策は寝るしかありません。
眠いと記憶力が低下します。
眠い状態で何かを覚えようとしても何も覚えることはできません。
そもそも人間の脳は寝ているときに記憶を定着させます。
何かを覚えたいのであれば朝起きたばかりのような脳がクリアな状態のときに覚えたいことを覚えるようにしましょう。
もしくは寝る直前に軽く覚えたいことを見る程度にしましょう。
そしてその夜しっかりと睡眠をとりましょう。
記憶なんてものはがむしゃらにやるものではありません。
記憶なんて人間にとって重要すぎることは当然頭のいい人たちが一生懸命研究しています。
自己流ではなく研究に基づいた効率のいい記憶の方法を採用しましょう。
オススメは覚えたいものを何度も見ることとしっかり寝ることです。
スマホを見ない
スマホは集中力の最大の敵です。
スマホ自体はもちろん全く悪くはないし、現代人にとってスマホは最高の情報ツールで最高の勉強道具で最高のパートナーです。
ですがそれはスマホを上手に使えたときの話。
スマホは使う人によって最高のツールにも最低のツールにもなります。
プッシュ通知は基本オフ
スマホのプッシュ通知はオフにしましょう。
企業はあの手この手であなたを消費者に変えようとしてきます。
- ○○が現在のトレンドです。
- 限定クーポン配信中!!!
- スタミナが全回復しました。
こんな感じの通知ですね。
企業はどうにかして自社のアプリを開いてもらったり、サービスを使ってもらおうとします。
サービスを使ってくれたら売り上げが手に入るし、ものによっては広告収入が入ったりしますしね。
まあ僕のブログもアドセンス合格して広告ベタベタ貼ったわけですが…
とにかく企業は自社の利益のためにあなたにサービスを使わせようと本気で研究をしてプッシュ通知や広告をしています。
その結果気になって押したくなるような通知や広告をこっちの時間や状況を全く考慮せずに送ってきやがるんですね。
こいつらは作業を中断させて来る大敵です。
なので「プッシュ通知をあらかじめ切っておく」という対処法を決めておいた方がいいでしょう。
YouTubeは特に注意
YouTubeの通知は絶対にしないようにしましょう。
よく動画の最後に「チャンネル登録、高評価、ベルマークをONにしてください。」
なんて言ってますが絶対にベルマークのONだけはやっちゃダメです。
あなたが気に入ったYouTuberの最新動画という最大限集中力を乱す通知が飛んでくるようになってしまいます。
そもそもYouTubeは投稿されたものを通知してもらう必要なんかまったくありません。
自分の好きな時間に見ましょう。
YouTubeライブみたいなやつは通知があると確かに便利ですが、事前に告知してくれたり毎回同じ時間にやっている場合がほとんどだと思うのでそんなに見たいなら自分でスケジューラーにぶち込んでおきましょう。
作業中は基本的にスマホの電源を切っておくくらいでちょうどいいかもしれませんね。
通知が気になって通知が来ていないかの確認を自分からしに行ってしまうこともできなくなるので。
最後のまとめ
今回は集中する方法について書きました。
集中して作業をしたい時は
- 歌詞のない音楽を流す
- 体調を整える
- スマホを見ない
この3つを実践してみましょう。
集中する方法は早いうちから覚えておけば人生でかなり優位に立つことができます。
作業の成果は効率×時間です。
効率は集中力であげることができます。
眠らないで作業しても効率が低いのでうまく成果が出ません。
どうせ同じ成果なら短い時間で集中してパパっとやって自由な時間をたくさん過ごしたいですね。
こんな記事も書いています。
コメント