【脱ペーパーレス】公共料金は楽天ペイで払え

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

楽天ペイ(請求書払い)」今春提供開始

今年の2月10日に楽天からこんな案内が出ました。

「楽天ペイ」で支払いができる「楽天ペイ(請求書払い)」今春提供開始|楽天ペイメント株式会社
- 税金や公共料金の支払いでもポイントが貯まってお得に -

簡単に説明すると、4月17日から楽天ペイで「電気代とか水道代とか払えるようになるよ」って話です。

これによって、公共料金を支払うときに楽天経済圏で集めたポイントなどを使うことや、ちょっと面倒な裏技を使って圧倒的にお得に公共料金の支払いをすることができます。

請求書払いとは

請求書払いは公共料金とかを支払う方法のひとつで、コンビニや銀行にわざわざ払いに行かないといけないクソ不便な支払方法です。

普通の人は銀行口座を連動させて口座引き落としにしたり、クレジットカードを紐づけてクレカ払いをしたりしているでしょう。

しかし、ここ数年で請求書払いの公共料金の請求書についているバーコードからスマホで簡単に支払いをできるようになりました。

これによってコンビニなどにわざわざ払いに行く必要がなくなるどころか、請求書が来てからの好きなタイミングで自宅で簡単に支払いを済ませることができるようになりました。

たいていのクレカ決済や口座引き落としは割引が1%や50円ですが、今回の楽天ペイの請求書支払いのおかげで還元率が最低でも4%程度まで上がるので必ず楽天ペイの請求書払いで支払いましょう。

楽天ペイを使った請求書払いの裏技(積み立て投資にも使える)

裏技と言ってもある程度の人たちにはかなり浸透しているのであれですが、楽天ペイはファミペイとコンボを決めることで実質的な還元率がアップします。

ファミペイとはファミリーマートのキャッシュレス決済アプリの事です。

ファミマのアプリ
ファミマのアプリなら、いつものお買い物がさらにおトクに!

ファミマのクーポンがもらえたりするアプリの機能にキャッシュレス決済機能が付随しているんですがこれを使います。

やることを順番に書くと、

  1. 第2、第4金曜日にファミペイにクレカでチャージする(1%+無料クーポン)
  2. 0か5のつく日に楽天ギフトカードを買う(2.0~2.5%)
  3. 1日か11日に楽天ペイに楽天ギフトカードからチャージ(0~100%)
  4. 楽天ペイを使う(1%)

となっていて、4%以上の還元率で楽天ペイを常時使えるようになります。

PayPayの超PayPayジャンボでも3等当せんで1%なので圧倒的な還元率です。

それでは詳しく解説していきます。

第2、第4金曜日にファミペイにクレカでチャージする(1%+無料クーポン)

ファミペイはなぜかJCBのカードかファミマTカードでしかチャージができませんが、とにかくクレカでチャージした分の金額がそのままクレカ決済の還元を受けることができます。

マネックスカードとかを使えば還元率が約1%なのでとりあえず持ってない人は作ってチャージできるようにしましょう。

ファミマTカードでもいいんですが、こいつは発行する際に設定されているのがリボ払い優先設定とか店頭払いとか言う頭おかしい感じなのでクソっぽいですし触らないのが安定です。

まあ還元率最強を目指すならどうぞって感じですが…

なぜ第2、第4金曜日にチャージするかというと、毎月無料クーポンをもらえるキャンペーンをやっているからとなります。

キャンペーン|ファミリーマート
ファミリーマートお得情報・キャンペーン・アプリのお得情報をなどをご紹介しています。

ほとんどの場合供給力不足でクーポン進呈の翌日以降は実質引き換えできなくなるようなクソですが、もらえるもんはもらっておきましょう。

1度に3000円以上チャージすればよいので、月の上限チャージ金額2万円分を1万5000円と5000円など2日に分けてチャージしましょう。

0か5のつく日に楽天ギフトカードを買う(2.0~2.5%)

ファミペイでは0と5のつく日にPOSAカードを買うと還元率が1.5%上乗せされるキャンペーンが開催しています。

キャンペーン|ファミリーマート
ファミリーマートお得情報・キャンペーン・アプリのお得情報をなどをご紹介しています。

POSAカードとは要するにギフトカードのことで、iTunesカードとかVisaバニラギフトカードとかのことです。

まあ別にそれらを買ってもいいんですが、今回は楽天ギフトカードを買います。

楽天ギフトカード
楽天ギフトカードは、楽天キャッシュをコンビニで購入できるプリペイドカードです。楽天キャッシュの受け取りはこちらのページから可能です。

これは、楽天キャッシュをチャージすることができるカードで最大5万円までの金額を指定して購入することができます。

MAXの5万円分の楽天ギフトカードを買った場合、ファミペイ残高がある分は0.5%、残高がなくなり、翌月払いで払う分には1.0%のポイント還元がもらえます。また、キャンペーンにエントリーしていれば1.5%の追加還元を受けることができるので、合計2.0~2.5%の還元で最低でも1000ポイントほどの還元を受けられます。

この時に購入した楽天ギフトカードは絶対にすぐにチャージしないでください。

また、小技として、コンビニでの5万円以上の買い物では収入印紙というものを店側が用意しはじめます。

なので、収入印紙がいらない場合は4万9900円など5万円にぎりぎり届かない金額で楽天ギフトカードを購入すると手間を省くことができます。

追記4/2

2023年5月以降は「楽天ギフトカード」「楽天Edyギフトカード」は対象外となってしまいました。

これによりこの裏技は使えなくなってしまいます。

対処法としては4月中にしこたま買っておく感じですかね…

1日か11日に楽天ペイに楽天ギフトカードからチャージ(0~100%)

0か5のつく日に楽天ギフトカードを購入しておいたら、大事に取っておいて1か11の日にチャージします。

これは、毎月1日か11日に楽天キャッシュを100円以上チャージすると抽選で最大全額還元されるキャンペーンが開催されているからです。

1日11日21日31日はチャージの日! 抽選で楽天ポイント最大全額還元! | 楽天キャッシュ
ネットでも街中でもご利用可能なオンライン電子マネー 楽天キャッシュ。1日11日21日31日はチャージの日! 抽選で楽天ポイント最大全額還元!

毎月合計1000人のラッキーな人に全額還元、20%還元、1%還元が当たるようです。

まず当たらないでしょうが、わざわざキャンペーンエントリーできない日にチャージするなんてばかばかしいので1日か11日にチャージしましょう。

エントリーも必須なので忘れないようにしましょう。

楽天ペイを使う(1%)

ようやく楽天ペイを使うところまで来れました。

このようにチャージしてきた楽天ペイで使える楽天キャッシュ残高は合計で3%以上の還元をすでに受けています

さらに最後に楽天ペイを使うことで1%の還元を受けられるので合計4%以上の還元率になるというからくりでした。

もちろんこの楽天ペイの使い道は今回紹介している請求書払いに使ってもいいですし、楽天キャッシュでの積み立て投資に使っても、普通の買い物に使ってもOKです。

たいていの場合において自治体還元みたいな強いキャンペーンが行われていない限り最強の還元率になるので、街中のお店で使える場合も積極的に楽天ペイを使っていきましょう。

最後のまとめ

今回は「【脱ペーパーレス】公共料金は楽天ペイで払え」というタイトルで、楽天ペイで公共料金の支払いをするとお得だということについて解説しました。

4月17日から楽天ペイが請求書払いに対応すると発表がありました。

これにより、クレカ払いや口座引き落としをしていた場合に比べて、請求書払いで支払いをした方がお得になる可能性が非常に高くなります。

楽天ペイを使って請求書払いでお得に決済する方法は少々面倒ですが、以下の手順でできます。

  1. 第2、第4金曜日にファミペイにクレカでチャージする(1%+無料クーポン)
  2. 0か5のつく日に楽天ギフトカードを買う(2.0~2.5%)
  3. 1日か11日に楽天ペイに楽天ギフトカードからチャージ(0~100%)
  4. 楽天ペイを使う(1%)

これらのキャンペーンをまんべんなく使うことで還元率を大きく上げることができるので、面倒ですが毎月ちゃんとやってお得に公共料金を支払いましょう。

もちろん、この手順を踏むことで楽天ペイそもそもの還元率が高くなるので、公共料金以外にも積み立て投資に使うのもオススメです。

こんな記事も書いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました